2008年の仕様
2007年の仕様
2006年前半迄の仕様
セットアップの方向性 |
今で言うスポコン風なメイク(最近はニポコンになってますが(^^))を確保し、
エンジン、サウンド、スタイルを適度に両立させつつ、 実用範囲のデルソルを作る。
|
エンジン
|
|
エンジンの方向性
|
|
元々スポコン風にしたかったので、エンジンチューンそのものよりもエクステリアに集中する予定だったのですが、エンジンオーバーホールついでに、やれる所迄やる事にしました。)
正直オーバースペックです。ナイトロの番手を最大にしてシャシダイに乗せた所、軽く360ps超えてしまい、ショップのスタッフの方がびびってしまいレブ迄回さずにに終了させてしまった程です。10thはもっと速い訳ですが・・・。 |
|
M&M HONDA B16A BA18MM-R Kai
|
|
排気量 |
1850cc |
ベース |
B16A |
ボア×ストローク |
81.5×87.2 |
圧縮比 |
12.3 |
ヘッド |
リフレッシュ面出し |
ポート |
IN/EX研磨 段付修正 |
シートカット |
R仕様 |
ヘッドガスケット |
純正交換 |
カムシャフト |
TODA |
バルブスプリング |
B16B IN16新品交換 |
ピストン |
TODA 鍛造ハイコンプ使用 |
コンロッド |
重量合わせフルフロー加工クリスタル |
クランクシャフト |
1850ccクランク クリスタル |
ブロック |
B16Aノーマル |
ロストモーション |
ノーマル |
インテーク/マニ |
研磨/段付修正 |
スロットル |
DC2R 拡大加工 |
他多数 |
|
エンジン単体出力
|
230ps+α
|
吸排機他
|
|
吸排気の方向性
|
|
オーバースペックにならない程度に、チューニングエンジンに見合う範囲のみで対応しています。
|
|
ラジエター | M&MHONDA 2層コアラジエタ−純正交換タイプ |
ラジエターホース | SAMCO強化ホース |
マフラー | |
エキマニ | 無限4-2-1エキマニ/バンテージ |
インテイク | メーカー不明(デザイン重視で購入。フィーリングも良いです。DC2-R用) |
強化レギュレーターホース | |
ウォ−ター/オイルホース類 | SAMCO強化 |
加圧器 | NOS -ナイトロシステム- |
駆動系
|
|
駆動系の方向性
|
|
エンジン出力向上にあわせてクラッチのみ交換。
トルクを残しておきたいので、フライホイールはB18C純正ASSYにしてあります。 |
|
クラッチホース | M&MHONDAステンメッシュ |
フライホイール | B18C用 ASSY |
クラッチ | ATCカーボンクラッチ |
クラッチカバー | M&M HONDA強化 |
LSD | M&M HONDA |
ミッション | ファイナル4.4 |
ECU
|
|
ECUの方向性
|
|
10thのお下がりが、そこに有ったから装着。エンジンとの相性まぁまぁ。 |
|
ECU | SPOON |
足廻り
|
|
足廻りの方向性
|
|
ショックは10thサーキット仕様から好印象を持っている「RACING GEER 車高調整全長式N1ダンパー」を引き続き使用。バネレートは公道走行のみということで若干低めに設定しています。(でも一般 の方にはかなり高いレートかも) |
|
ショック | RACING GEER 車高調整式N1ダンパーキット/ピロ改 |
バネ | Swift=F:16K R:12K |
ブレーキキャリパー | NISSAN R32 gts-t用 4ポッドキャリパー |
ブレーキローター | 無限16インチ用スリット |
ブレーキパッド | プロジェクトчチタン改 |
ホイール | RAYS G-GAMES 77S (17/7J/+45) |
タイヤ | BS POTENZA G3 205/40/17 |
外装
|
|
外装関係の方向性
|
|
フロントは先代から気に入っている「VIS RACINGのINVEDER」を使用。 |
|
フロント | WEBER SPORTS |
サイド | WEBER SPORTS |
リア | WEBER SPORTS |
ボンネット | WEBER SPORTS |
フェンダー | GRAUND DESSIN Z3 FENDER |
サイドミラー | M3/LED |
ウィング | CUSCO GT-WING TWIN TYPE C-WEST 2段アルミ GTウィング |
テールライト | APC ALTEZA type EURO TAIL Ver.1カーボン 欧州仕様リアフォグ |
ガルウィング | WEBER SPORTS |
アンダーネオン | STREET GLOW (パープル)x7 |
内装
|
|
内装の方向性
|
|
殆ど変更箇所はありません。 |
|
ステアリング | メーカー不明(内装に合うステアリングを探して) |
シフトノブ | TYPE-R タイプ OEM LEDシフト |
A/B/Cパッド | OPTI ELパッド |
ネオン | ホワイトネオンx4 |
メーター | PACAL LAPCOM 2000 |
追加メーター | Defi 水,油温,油圧 |
シート | レカロSR3 張り替え |
オーディオ
|
|
オーディオの方向性
|
|
|
|
CD/MDデッキ | ALPINE MDA-W988J |
DVDデッキ | ALPINE |
ナビゲーション | ALPINE |
アンプ | LOCK FORD 4400 ×2 |
スピーカーF,R,Tw | LOCK FORD |
サブウーファーV | LOCK FORD |
セキュリティ
|
|
内装の方向性
|
|
無いと不安です。エンジンスターターとか色々付いてます。 ちなみに、キーシリンダーラインとは別に2本別ユニットでセキュリティライン引いてますので、キーシリンダー直結してもエンジンかかりません。 |
|
メイン | HORNET |
サブセキュリティ | --- |